オカンログ

子供が大きくなっても、オカンは忙しい。忙しいオカンのためのブログ

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

生ゴミ 水切り袋の作り方 0円簡単術!

野菜を切った後の皮や、根っこをいれておく

三角コーナー。昔は使ってましたよ。ぬめぬめしてたら

せっせと洗って…。

 

でもね、超簡単で水切り袋も三角コーナーも買わなくて

0円でできる生ゴミの水切り袋の作り方です。これをホーロー容器に

入れておくだけ!調理台にあってもそんなに不衛生ではないでしょ?

f:id:miu2104:20130324004928j:plain

 

前にも書きましたが、今回は写真で解説。

 

生ゴミ 水切り袋の作り方

新聞紙や、タブロイド版の広告などで

できます。わかりやすいように今回はコピー用紙です。

 

1、縦に真ん中から、半分に折ります。

f:id:miu2104:20130409215208j:plain

 

 

2、上から一枚めくって、その半分に折ります。

f:id:miu2104:20130409215230j:plain

 

 

3、そのまま裏返したら、左右で1センチくらい

重なるように折ります。

f:id:miu2104:20130409215254j:plain

 

両方折ったらこんな感じ。

f:id:miu2104:20130409215306j:plain

4、上に出ている部分を下に折り曲げたら出来上がり!

 

f:id:miu2104:20130409215319j:plain

 

覚えたら超簡単です。小学生の子供にもできます!

暇なときに折ってもらうとちょっとしたゴミ入れに

最適。冬のみかんの皮入れにも活躍します。

 

しかも、この生ゴミの水切り袋、

なんと!!

 

 

自立します。

 

 

f:id:miu2104:20130409215503j:plain

 

こんな感じ!水切りしながら、新聞紙がしっかり

吸い取ってくれるのでそのまま

上とを閉じてビニール袋に入れてごみを捨てます。

 

エコ袋活用して下さい!

一人暮らしの人にも重宝します。

 

 

 

 

 

 

太陽光発電とは